平成30年度長崎大学環境科学部環境保全設計コース卒業研究発表会が、下記の通り開催されました。
ポスターに訪れていただき、発表者に有益なご質問、コメントをいただき、ありがとうございました。
記
日時 2019年2月15日(金) 9:15〜16:30
会場 A-33教室
表. 仲山研七期生の発表プログラム.
発表番号 | 氏 名 | 卒業研究題目 | 掲載 P |
AM23 | 扇 世史輝 | 塩生植物アッケシソウの根圏における必須微量元素マンガンに対する生理応答特性 | 23 |
AM30 | 小池 新太郎 | アルスロバクター属細菌のトランスポゾン挿入変異株におけるマンガンバイオミネラリゼーション特性の解析 | 30 |
PM20 | 日隈 里音 | 醤油諸味由来の耐塩性乳酸菌におけるDL-アラニン生産性に及ぼす温度条件の影響 | 56 |
PM28 | 三好 勝之 | 好塩性細菌ハロモナスにおける炭素・窒素比率の異なる最小培地中での適合溶質生産特性の解析 | 64 |

▼扇 世史輝(OHGI, Yoshiki)

▼小池 新太郎(KOIKE, Shintaro)

▼日隈 里音(HINOKUMA, Rio)

▼三好 勝之(MIYOSHI, Katsuyuki)

発表した仲山研七期生の皆さん、
それぞれ自分の研究テーマを理解することから大変だったと思います。
特に今年は私が直接研究指導できる時間が例年よりも制限されたため、十分指導できなかったにも関わらず、みんな頑張って私を見つけては研究の相談のために声をかけてくれて、積極的に取り組んでくれて嬉しかったです。
卒業後も、それぞれの進路で、積極的に取り組む精神を大切にしてください。
皆さんの新天地での活躍を祈っています。